腸内環境が悪いと感じたら、皆さんは何を思い浮かべますか?代表的なものがヨーグルトです。ヨーグルトには乳酸菌が多く含まれ、体調を改善してくれることはよく知られていることです。乳酸菌には「乳」という言葉が入っているため、乳製品のみに含まれるものと思いがちですが、実は植物性の食べ物にもたくさんの乳酸菌が含まれています。乳酸菌とは糖を発酵し、乳酸などの有機酸(動植物がつくる酸)を生成する菌のことです。簡単に言えば乳酸を作る菌だから乳酸菌と呼びます。
腸内には善玉菌と悪玉菌が生息し、常に双方が勢力争いを起こしています。
悪玉菌は、動物性脂肪・動物性たんぱく質を大好物としています。これらを多くとり、悪玉菌の勢力が拡大すると、有害な成分が腸内にあふれ、腸内が腐敗し、免疫力が低下し、その害は全身に及び、病気、老化、アレルギーを促進させます。
善玉菌(乳酸菌、ビフィズス菌)はオリゴ糖、食物繊維が大好物です。これらを多くとると、善玉菌が多くなります。又、納豆菌は消化を助け乳酸菌、ビフィズス菌の増殖に活躍します。
ヨーグルトや乳酸菌飲料など、食べ物で摂った乳酸菌は、体内に入ると、2つの働きに分けることが出来ます。ひとつは"生きたまま"腸まで届くもの、もうひとつが胃酸などの影響で死滅してしまう菌です。
生きて腸に届いた乳酸菌は、腸内に定住している善玉菌が増えるのを促す一方で、みずから悪玉菌を退治する働きをします。
この乳酸菌の手助けを得た善玉菌は、パワーもより強力になります!病原菌を撃退し、コレステロールの上昇を抑えるなど、多方面に活躍し、体の不調を改善し、美肌と健康へと導いてくれます。もう一つの働きは、途中で死滅してしまった乳酸菌も決してムダ死にでなく、これらは食物繊維と同じように、退治された悪玉菌を吸着して外へと排出するのにひと役買い、腸内をすっきりキレイにしてくれるのに役立ちます。
また、最近の研究では、乳酸菌には虫歯を予防するはたらきをはじめ、アトピーや花粉症などのアレルギーを抑えるはたらきがあることもわかってきています。
さらに乳酸菌がつくる「乳酸」には、カルシウムの吸収を促すはたらきがあるため、一緒に摂れば骨も丈夫になります。 つまり乳酸菌がカルシウムをサポートしているのです。
もう一つ、ヨーグルト等で最近よく耳にするプロバイオティクスとは一体なんでしょうか?
腸の活性化に効果がある機能性食品をプロバイオティクスと言います。プロバイオティクスには、腸の免疫機能であるIgAを活性化する働きがあります。具体的には乳酸菌・ビフィズス菌・桿菌・酵母などがこれにあたります。プロバイオティクスが活発に働いていれば、仮に、食中毒菌が体内に入っても、腸管でうまく防御でき、菌はそのまま排泄されて食中毒等にも感染しづらくなるのです。