ぬる子の、ぬるっとダイエット
ぬる子の、ぬるっとダイエット
Vol.1 ダイエット失敗の原因、考えてみた これまで何度ダイエットを試みても、3〜4キロ減ったあたりで挫折してしまう。その理由を真剣に考えてみたら、答えは簡単でした。 原因その1:「しんどい」 毎日サラダ、飲み物は水だけ。友達がピザを食べている横で鶏胸肉を頬張る日々。これ、楽しさゼロですよね。 原因その2:理想が高すぎ! 「3日で5キロ痩せる」なんて無謀な目標を立てるから続かない。そして失敗すると自己嫌悪。もうこの悪循環はやめたい。 気づき:もっとゆるくていい 続かないダイエットに意味はない。それなら「ゆるっとダイエット」の方が自分に合ってるかも? 例えば: 甘いものはフルーツに変える 厳しく体重計に縛られない 日本食にする。(ご飯とお味噌汁を食べる) 結論 ダイエットは苦行じゃない。とにかく続けられる方法を試してみます。今日は散歩でもしながら、新しい挑戦を始めようと思います! Vol.2 風格……いや、それは横着の積み重ね? 「風格が出てきたね!」と年齢を重ねるたびに言われることがありますが、実のところそれは「ただの横着の積み重ね」じゃないか? と最近気づいてしまいました。 買い物忘れ、気づけば「人任せ」に 買い物を忘れることが増えた結果、自分で行かずに人任せ戦法が炸裂。 主人への“ついでに攻撃” 「ついでに買ってきて~♪」と可愛くお願いしていたのも最初のうち。今では完全に指示係化。「牛乳、卵、あと……アレ!名前忘れたけどわかるでしょ?」と謎のオーダーを出す始末。 息子にはお金で交渉 息子に「コンビニ行ってきて!」と言えば、必ず「ヤダ」の一言。 私:「好きなもの買っていいよ!お小遣いあげるから!」 完全にお金で釣る母親の図。息子はノリノリで出かけ、帰ってくると「これも買った!」と勝手にお釣りを握りしめています。 動きの鈍さ、日常に現る 散歩も同じ。「天気がいいから歩こうかな~」と思うだけで、ソファの魔力に負けてしまう。「明日から本気出す」が口癖になり、その「明日」は無限に延期されるシステムです。 物を落としても……拾わない! 「あ、落ちた……まぁいいか」と放置するのが当たり前に。心の中では「誰か拾ってくれないかな……」と淡い期待。かがむのが億劫で動かない、まさに横着の極みです。 道を譲らないおじさんたち、実は……...
ぬる子の、ぬるっとダイエット
Vol.1 ダイエット失敗の原因、考えてみた これまで何度ダイエットを試みても、3〜4キロ減ったあたりで挫折してしまう。その理由を真剣に考えてみたら、答えは簡単でした。 原因その1:「しんどい」 毎日サラダ、飲み物は水だけ。友達がピザを食べている横で鶏胸肉を頬張る日々。これ、楽しさゼロですよね。 原因その2:理想が高すぎ! 「3日で5キロ痩せる」なんて無謀な目標を立てるから続かない。そして失敗すると自己嫌悪。もうこの悪循環はやめたい。 気づき:もっとゆるくていい 続かないダイエットに意味はない。それなら「ゆるっとダイエット」の方が自分に合ってるかも? 例えば: 甘いものはフルーツに変える 厳しく体重計に縛られない 日本食にする。(ご飯とお味噌汁を食べる) 結論 ダイエットは苦行じゃない。とにかく続けられる方法を試してみます。今日は散歩でもしながら、新しい挑戦を始めようと思います! Vol.2 風格……いや、それは横着の積み重ね? 「風格が出てきたね!」と年齢を重ねるたびに言われることがありますが、実のところそれは「ただの横着の積み重ね」じゃないか? と最近気づいてしまいました。 買い物忘れ、気づけば「人任せ」に 買い物を忘れることが増えた結果、自分で行かずに人任せ戦法が炸裂。 主人への“ついでに攻撃” 「ついでに買ってきて~♪」と可愛くお願いしていたのも最初のうち。今では完全に指示係化。「牛乳、卵、あと……アレ!名前忘れたけどわかるでしょ?」と謎のオーダーを出す始末。 息子にはお金で交渉 息子に「コンビニ行ってきて!」と言えば、必ず「ヤダ」の一言。 私:「好きなもの買っていいよ!お小遣いあげるから!」 完全にお金で釣る母親の図。息子はノリノリで出かけ、帰ってくると「これも買った!」と勝手にお釣りを握りしめています。 動きの鈍さ、日常に現る 散歩も同じ。「天気がいいから歩こうかな~」と思うだけで、ソファの魔力に負けてしまう。「明日から本気出す」が口癖になり、その「明日」は無限に延期されるシステムです。 物を落としても……拾わない! 「あ、落ちた……まぁいいか」と放置するのが当たり前に。心の中では「誰か拾ってくれないかな……」と淡い期待。かがむのが億劫で動かない、まさに横着の極みです。 道を譲らないおじさんたち、実は……...